2018.08.31


晴れ 最低気温18℃最高気温32℃

今日も朝から晴れ空が広がり、富士山もきれいに見えていました。

昨日も全国的に不安定なお天気で東北など大雨のところもあります。
また広く猛暑日が続く地域もありますね。
今年は特に異常なお天気で8月もおわりますが、今日も各地で猛暑が予想され日差しも強いようです。
熱中症や紫外線対策に十分お気を付けくださいませ。

今日は、ルリビオが日々研究している‐天然エキス‐より、『Ex-004-α』に配合している『プルーン分解物』のもととなる植物『プルーン』をご紹介します♪


『プルーン』
科  名 バラ科
学  名 Prunus domestica
和  名 プルーン セイヨウスモモ
英  名 Commom plum、Garden (European) Plum
生薬名 洋李
原産地 ヨーロッパ東部からアジア西部 
花  期 4月~7月


『プルーン』は、海外で古くからコンポート(果物の砂糖煮)やジャムなどに使われ、日本でも現在では身近な食べ物になっている西洋スモモのことで、すももの一種です。

『プルーン(西洋スモモ)』は、長寿で有名なコーカサス地方が原産で、紀元前数千年の遥か昔から栽培されていたといわれます。
紀元前2000年頃と推定されるシュメール人の粘土板に「プルーンは神に適した食物」と記されている遺物が発掘されたことがあるそうです。

それほど昔から食されてきた『プルーン』は1066年、ウィリアム一世の戴冠式の祝宴でプルーン料理が初めて振る舞われ、生活の中に定着していき、その後ヨーロッパ中に広がり、今では広範囲にわたって栽培されています。

現在はアメリカが世界の産出量の75%を占めていて、そのなかでもカリフォルニアでその約90%が生産されているそうです。

もともとはヨーロッパに広がった頃フランスで品種改良が試みられ、植木職人のルイ・ベリエが1856年、ゴルールドラッシュで沸き立つカリフォルニアにプルーンを持ち込み栽培しカリフォルニアプルーンが生まれたといわれます。

『プルーン』はバラ科の植物で2m以上の中高木です。
4月頃から白い花を咲かせ、8月から9月上旬に実を成らせます。

日本には明治初期に入ってきましたが、プルーンは雨に弱く、裂果や病気になり易いため、雨と湿気の多い日本では最初はなかなか定着しなかったようです。

しかし、その後、昭和になり戦後、品種改良が進み、比較的雨の少ない長野県、青森県、北海道などで栽培が広がり、現在では雨よけのハウスの導入もあり全国的にも栽培がおこなわれています。

プルーンは糖類、ミネラル(カリウムなど)、鉄などを含んだ栄養価の高い果実として、生食の他、乾果としても幅広く使われています。

そんなプルーンの果肉を酵素で分解したエキスは、メラノソーム移動抑制・色素沈着改善・色ムラ改善・肌荒れ改善の作用があるとされます。

肌が黒くなる原因は、メラノサイトで作られたメラニンが、表皮細胞(ケラチノサイト)に移動し取り込まれ、肌の表面へと運ばれておこります。
プルーン分解物は、メラニンができてしまったとしても肌の表皮細胞へと移動し、取り込まれることをブロックする働きがあります。
結果、お肌を美白へと導きます。


『ルリビオEx-004-α』は、他にも多面的にメラニンの生成抑制に優れたエキスたちを選び、可能な限り、高配合して創り上げた『ルリビオ最高品質』の美容液です。


『Ex-004-α』は、シミ、ソバカス予防に、また、貴女の素肌をより透明感のある気品溢れる高貴な白肌[ホワイトセレブ]へ導く、おすすめの美容液です。
9月を迎えますが厳しい残暑は続きます。まだまだ、シミ、ソバカス予防に注意が必要です。
この時期も是非、皆様の大切なお肌を守るアイテムとしてお役立てくださいませ。

プルーンの花言葉は「誠実な一生」です。

公式facebookページでも今回の『プルーン』の記事をご紹介しています 。
そちらも是非ご覧くださいませ♪

今日も輝く貴女の美肌のために!





投稿

名前
 
メールアドレス
 
URL
 
タイトル
コメント
パスワード
Cookieに保存

PHOTO

RSS2.0

login

a-blog cms